不登校、高校中退から独学で京大へ

高校中退、不登校、引きこもり⇒京大合格した勉強法と、なりたい自分になる勇気を与えるやべーブログ

やる気が出ない受験生に贈る ニートの僕が京大に合格したやる気を秒で出す方法

f:id:kuunuu:20190807151246p:plain

 

 

皆さんこんにちは。詞です。

 

 

今回は、やる気なし、金なし、未来なし、彼女もなしというオワコンだった僕が、京大に合格できた、やる気を秒速で出す方法について書いていきます。

(ちなみに現在も彼女絶賛募集中です。。)

 

 

 

 

やる気の出ない受験生が秒速でやる気を出す方法

 

どうせ精神論とか言っちゃうんでしょ?

目標を持とうとかさ…

合格体験記を読むとかさ....

オーキャンに行くとかさ....

 

そんなスーパーに売ってる安物の一発の打ち上げ花火みたいなやる気じゃなくて、毎日ビンビンに持続するやる気が欲しいんじゃい!

 

 

そんなやる気、出す方法ありますよ。

 

 

f:id:kuunuu:20190728200851j:plain

やる気がどばーっと!  (引用元https://www.travelbook.co.jp/topic/7632)

 

今回は勉強のやる気を出す方法を、

 

  • 勉強前
  • 勉強中
  • 勉強後

の3種類に分けて説明していきます。

 

それではれっつごー

 

 

 

 

やる気を出す勉強前の工夫

 

勉強前にやる気を出す方法は主に2つあります。

 

  • 爆音で音楽を聴いて歌って踊る
  • 無理やり本を開く

 

この2つで最強でこの2つで基本的におkです。

僕はこの2つを中心にして、やる気をUPさせて、ニートから京大に合格しました。

 

順に解説していきます。

 

 

爆音で音楽を聴いて歌って踊る

 

方法は簡単です。やる気がなくて何となく見ているスマホで、youtube に飛んで、自分の好きな超アップテンポの曲を聴くだけです。

欲を言うと、その曲に合わせて歌ったり踊ったりするだけです。

 

f:id:kuunuu:20190728202051j:plain

実際はひとりぼっちで踊ってる

 

これを読んで、はぁ~あほくさ  

 

と思った方いるんじゃないでしょうか。

 

 

まあ一回騙されたと思ってやってみると分かりますが、テンション爆上がりで、やる気も爆上がりです。

 

皆さんご存じでしょうか?

 

アマゾンの戦闘民族や、太古の民族が決戦前に火を囲み音楽で自らの気持ちを鼓舞していたことを、

 

f:id:kuunuu:20190728202417j:plain

引用元https://jp.sputniknews.com/photo/201906246392715/

 

これは古代の民族に限らず、有名スポーツ選手もまた試合前に音楽を聴いて気持ちを高めています。

 

 

 

勉強にもこの方法を使ってしまえばいいのです。

 

 

自分の経験から、この方法は9割の確率で成功して勉強に持っていくことができます。

 

 

ここでポイントなのですが、音楽を聴くのは有線イヤフォンでも、スピーカーでもなく、

 

Bluetoothヘッドホンまたはイヤフォンをお勧めしてます。

 

 

 

理由として、有線イヤフォンや、スピーカーだと、音楽を聴いてやる気が高まって、音楽を止めに行こうとして、スマホを触った瞬間、

 

あ、そういやあれってどうだっけ?ってかんじで、またネットサーフィンではなく、ネットの海に溺れてしまうからです。

 

f:id:kuunuu:20190728202717j:plain

引用元 https://www.dhakatribune.com/bangladesh/nation/2019/04/10/research-30-children-drown-every-day-in-bangladesh

 

 

Bluetoothイヤホン・ヘッドフォンなら、集中したら、イヤフォンかヘッドフォンの電源を切ってぽいーってすれば、自然と音楽が止まります。

 

 

そうすれば、スマホの波に流されることなく勉強に集中できるのです。

 

 

 

僕が勉強前によく聞いていた音楽はこちら

 


Zatoichi Dance Festival Ending (Best Quality)


CREAM MIX

 

 

僕のおすすめのイヤフォンはこちら

 

安い!音質も信じられない位良い!風呂でも使える!という最強イヤフォン

 

 

 

 

 

 無理やり本を開く

 

2つ目の方法は、あぁ~やる気出ねーって言いながら本を開く。

 

本を開くだけでいいんです。

 

 

何故だか理由はわかりませんが、本を開くだけでやる気が出ます。

 

f:id:kuunuu:20190728203029j:plain

引用元 https://medium.com/@rarjunpillai/live-the-life-like-an-open-book-b88128b28800

 

 

ここで、浪人時代に大学受験掲示板ミルクカフェというサイトを立ち上げ、大学生時代にしたらばという会社の社長に就任、その会社を1億でlivedoorに売却、

 

その後、nanapiというhow to サイトをKDDIに40億で売却した連続起業家けんすうさんの言葉を紹介します。

 

行動する前にやる気を出すのは人間は実は難しいのです。逆にいうと、やる気がない状態でも、行動してしまえばやる気が出てきたりするのです。。掃除したくないなーと思っていても、いざ始めてしまうと意外とノッて続けてしまった、という経験はある人も多いのではないでしょうか。

それと同じで、一度始めてしまえばやる気がでてくるので、最初の一歩をなるべく敷居の低い形にしておくというのはとても有効な手です。

(引用元 https://kensuu.com/n/nc6783b97497a)

 僕の憧れけんすう尊師のツイッター

twitter.com

 

 

 

この様に、やる気がなくてもとりあえず本を開いてみる、とか

とりあえず机に座って片付けから始めてみる、とか

ハードルの低いものからやってみると、気分が乗ってきて勉強できたりします。

 

 

 

僕は基本は上の、

①音楽を爆音で聞いて歌って踊る、

②音楽を聴いて歌って踊りながら本を無理やり開く

という、①と②の方法を使い分けていました。

 

 

普段は①で解決しますが、どうしてもやる気の出ないときは②を使っていました。

 

 

 

 

やる気を出す勉強中の工夫

 

やる気を出す勉強中の工夫に関しては2つ紹介します。

 

  • コーヒーを飲んでそもそもの集中力を持続させる
  • 疲れたら昼寝をしたり、時間を決めて休む

 

コーヒーを飲んでそもそもの集中力を持続させる

 

これもめちゃめちゃおススメの方法です。

 

f:id:kuunuu:20190728204025j:plain

コーヒーがぶ飲みンゴ

 

 

コーヒーをちびちび飲みながら勉強すると、鬼のような集中力を発揮できます。

 

さらに、カフェインには記憶力を向上させる効果もあるという研究結果が、権威ある英科学誌、ネイチャー・ニューロサイエンス Nature Neuroscience というジャーナルに掲載されています。

【1月14日 AFP】カフェインを摂取すると、記憶力が高まることが分かったとの研究論文が12日、英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス(Nature Neuroscience)」に掲載された。学生たちにとっては、コーヒー、お茶、栄養ドリンクなどを飲みながらの勉強に科学的根拠を与える研究結果だ。

 米ジョンズ・ホプキンス大学Johns Hopkins University)の研究チームは、カフェインによって、ある種の記憶が形成されてから少なくとも1日間にわたり強化されることを明らかにした。

引用元 (https://www.afpbb.com/articles/-/3006467)

 

また、コーヒーに含まれるカフェインと集中力との関係を研究した研究はたくさんあります。

 

 カフェインには注意力・集中力を向上させる作用があ
ります。カフェイン摂取直後に認知機能テストを実施す
ると反応時間が短縮し、注意力や集中力などの認知機能
が高くなります。

(引用元 https://www.nestle.co.jp/asset-library/documents/nhw/interview10.pdf)

 

この様に、勉強中にカフェインを含む飲み物と、水を飲んで勉強していました。

 

 

 

カフェインには利尿作用があるので、体内の水分をどんどん排出してしまいます。

カフェイン単体だと体内の水分量が減り、疲れやすくなったり、パフォーマンスが落ちるので、僕はお湯をコーヒーと同量以上飲むようにしていました。

 

 

 

 

疲れたら昼寝をしたり、時間を決めて休む

 

 

こんな感じで4時間くらい勉強したら、だんだん疲れてくるので、基本的に昼寝をしていました。 

 

f:id:kuunuu:20190728212206j:image

 

 

昼寝をすると、思考体力が回復し、集中力、記憶力の両方が朝の起きたての状態と同じくらいまで回復します。

 

 

つまり、他の昼寝をしない受験生に対して、勉強効率をほぼ2倍にできるのです。

 

これ、やばくね? 偏差値の錬金術かよ...

 

f:id:kuunuu:20190728203917j:plain

錬金術! 引用元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93

 

 

僕は30分とか1時間とか結構長時間昼寝してました。人によっては15分とかでも全然効果あるらしいので、これを使わない手はないでしょう。

 

 

別に、昼寝以外でも別の認知的タスクをすると脳のストレスが緩和されるという研究結果もあるらしいので、休憩はやっぱり大事です。

 

 

受験末期にもなると、

起きる ⇒音楽聞いて踊る ⇒勉強する ⇒昼寝 ⇒筋トレする ⇒ 寝る ⇒ 起きる... 以下ループ

 

 

という完全に勉強×筋トレマシーンになっていました。

 

 

f:id:kuunuu:20190728204655j:plain

頭脳×筋肉 引用元https://consequenceofsound.net/2015/04/vs-hulk-eric-bana-vs-edward-norton-vs-mark-ruffalo/



 

 

こんな感じで、スマホをいじったりとかじゃなくて、がっつり休憩して、がっつり勉強して、他の受験生に圧倒的な差をつけましょう。

 

 

 

 

やる気を出す勉強後の工夫

 

やる気を出すための勉強後の工夫についても、2つ紹介していきたいと思います。

 

 

  • 机の上をきれいにしておく
  • 明日やることを超具体的に書いておく

 

順に説明してきます。

 

 

 

 

机の上をきれいにしておく

 

f:id:kuunuu:20190728205108j:plain

引用元 http://www.internubs.com/how-to-keep-a-tidy-desk/

 

まずはこれ。

 

 

1日勉強した後は、机の上が消しカスとか本が散乱していたり、ペンが散らばっていたりと、かなり乱雑な状態になっています。

 

 

これをこのまま放置して明日を迎えると、朝起きて片付けから始めなきゃいけなくなり、勉強する気をそいでしまいます。

 

 

なので、朝起きてすぐに取り掛かれるように、その日のうちに机の上はきれいにしておきましょう。

 

 

 

また、陳腐ですが机の上がきれいだと無駄なことに注意が行かず、より集中することができます。

 

 

机上は、ノートと参考書、筆箱しか置かないくらいの勢いでやっていきましょう。

 

 

 

 

明日やることを超具体的に書いておく

 

f:id:kuunuu:20190728205334j:plain

 

 

また、勉強する時にやることが決まっていないと、勉強に取り組む具体的イメージが湧かないので、取り組み始められないという状況が起きます。

 

 

逆に、明日はこの参考書とこの参考書の何ページから何ページまでの問題を10問ずつやる!と決めて机の上に、付箋などに書いて貼っておきます。

 

 

 

書くことで、明日やることを自分の中に刷り込み、自分の中で明日やることのイメージを作れるので、めちゃくちゃ取り組みやすくなります。

 

 

 

貼ってあると、今日やることのゴールが見えるので、心理的にも勉強に取り組みやすくなります。

 

 

 

また、貼ってあるので貼ってあるのにやらないでおくと、罪悪感が発生するので、そういうネガティブな方法でも始めることができます。

 

 

ここで注意なのですが、今日やりたいと思って書いたことが全部達成できなかったとしても、落ち込まずに、また計画を立てましょうということです。

 

 

 

僕は受験生時代も、今の生活でもこの方法をとり続けていますが、10割達成できたことなんてほとんどなく、大体よくて7~8割くらいの達成度で、全部やりきることは稀です。

 

 

それでも、毎日目標を立てて10割目指して勉強なり、行動なりをしていくことの方がよっぽど重要で、

 

それを繰り返していくと、何もしていなかった時に比べて、人生が180度変わっていくみたいなことが起きます。

 

 

 番外編 オナ禁スーパーサイヤ人効果で勉強効率を上げる 《男子のみ》

 

過去にこんな記事も書いてます。

 

kuunuu.hatenablog.com

 

 

 

というわけで、やる気が出ない受験生に贈る、やる気を高める方法でした!

 

 

 

 

それでは

 

 

 

 

チャオ!